
すーじ Ishigaki <石垣島>
家具はアジアリゾートで見るアバカ素材を使用。日々の喧騒を忘れ、異国情緒あふれる当館でお寛ぎ下さい。
レビュー

2025/05/02
とても素敵なお部屋で快適な時間を過ごすことができました。お部屋も広く、一通りのものがお部屋に備え付けられていたので助かりました。また石垣島に行く際はお邪魔したいと思います。ちなみにチェックイン、アウトの方法については、楽天トラベルのページにも明記されるとよいかと思います。あと石垣島なので仕方ないのかもしれませんが、お部屋に虫が結構出てしまうのが気になりました。

2024/09/03
今回初めて宿泊しました。隣りが小学校でしたが、夏休み期間のためとても静かでした。部屋はバリっぽい内装で、特にお風呂の洗い場が普通の一軒家よりも広くてとても快適でした。周りに飲食店がほとんどないので、夕食は空港まで行って食べました。(旅行の終盤だったため、自炊する元気がなかったので・・・)朝に近くの浜まで散歩に行ったのですが、どこから海に行けるか分かりにくかったので地図など置いていただけると助かると思いました。あまり人が立ち寄らない場所なのか、珍しい貝殻などをたくさん見つけることができました!今回は1泊しかしませんでしたが、また泊まりたいと思える宿でした。

2021/01/10
清潔感のあるお部屋で、快適に過ごせました。

2020/09/30
9月17日から9月24日にかけて、新婚旅行のため7泊8日で利用しました。
国道から一本入った集落内のコテージで、日夜問わず非常に閑静でした。
目の前に小学校と幼稚園はありますが、子どもたちは少なく、声は全く気になりません。
コテージ前の駐車場に立ってみれば、昼は抜けるような青空、夜は満点の星空で、人工衛星や流れ星が珍しくもないほどによく見えました。
部屋は広く、南国調の内装や家具がとても素敵でした。
特に、広々としたローベッドは、見た目だけでなく実際に休む際にも非常に快適でした。
風呂場やトイレも広々としており、家族利用も十分できます。
洗面所にはバスタオルやフェイスタオルも完備されており、洗濯機を利用すれば長期滞在も手軽に行なうことができます。
もともと自炊を予定していたので、フライパンや片手鍋、最低限の食器類が設置されており大変助かりました。
出刃包丁を持参していたので、伊野田漁港で釣った魚を調理し、夕飯にして楽しむこともできました。
コテージのある伊野田集落は石垣島でも割と小さい部類の集落とのことですが、隣の海乃家さんや国道沿いの青々葉家さんで食事を取ることも可能です。
歩いていける範囲に小さな漁港もあり、グラスボートやシュノーケリングも楽しめます。
観光客が楽しめることは十分揃っている上に、住民の皆さんも比較的開放的で、見ず知らずの我々に挨拶をしてくることが多く驚きました。
観光客に対してあまりいい目をしない地元の方を他の地区で見かけていたので、非常に好感を持てました。
八重山なので覚悟はしていましたが、虫や爬虫類は非常に多いです。
ヤモリやアリはまだかわいいのですが、ほぼ無毒とはいえビジュアル的に問題のあるムカデ・ゴキブリ・サソリに室内で遭遇しました。
どうしても気になる方は「基本的に窓を開けない」「ゴミをゴミ箱以外に放置しない」「家の内外のカエルとヤモリはそのままにする」を徹底すると良さそうです。
カエルやヤモリは目の前でパクパク虫を食べてくれます。
農家が彼らを神様扱いする理由が非常によくわかります。
ともあれ、適度に何もない快適なスローライフを送るには、これ以上の選択肢がないと言っても過言ではありません。
遠からずまた利用したいと思います。

2019/09/20
毎年お世話になってます。
街からは遠いですがレンタカー借りるなら全く問題なし。
建物、室内はリゾート感があり、綺麗です。お風呂も広く、洗濯機もあるのでありがたいです。
ばんやファームのお母さんの笑顔が素敵で毎年癒やされます。
また石垣島に来る際はお世話になりたいと思ってます。