
栗野岳温泉 南洲館
西郷隆盛も訪れた3種の異なる源泉を持つ温泉宿。栗野岳名物「蒸し鶏」など季節ごとの会席料理も好評です。
レビュー

2021/11/24
11月21日に宿泊させていただきました。
最初に宿泊者の入り口(受付)が分かたずに戸惑いましたが、お迎えに来ていただき助かりました。
「裏山」にある『地獄』は圧巻でしたね!
「西郷どん」もこの景色を見ながら狩猟を楽しんだのだろうと「歴史」にも浸りました。
翌朝は飛行機の都合から通常の朝食時間を30分も繰り上げていただき、大変助かりました。
余裕で搭乗時刻に間に合うことができました。
出発日も「晴れ」であればもっとよかったのにと思います。

2021/06/28
明礬温泉の濁りにはびっくりしましたが、これもありかなと思いました。
食事は適量で年寄りにはこれくらいでいいです・。
部屋は普通でしたが、布団・枕が薄いと連れが申しておりました。(私は気になりませんでした。)

2020/08/16
蒸し風呂が利用不可でしたが、残りの2つた内湯だけでも十分満足のお湯でした。
22日まで大地獄が工事で立ち入り禁止、残念!
栗野岳登山やアートの森など、近隣の観光スポットもいい感じです。

2020/07/27
山奥の隠れ家的温泉宿とは理解出来るが、部屋に冷蔵庫もないし、大雨だったので、離れではなく屋内の温泉に入ろうと思ったが、熱くて入れなかった。

2020/03/25
3つの源泉と内湯の泉質も効果が感じられ別世界の感覚でした。
お料理もこれでもかって…鹿児島県の美味しい食材が並び満腹でした。
街からちょっと奥まっただけで…これ程のロケーションはありません。特に身体が喜んだのは、竹の湯というサラサラの泥湯です。。そして…蒸し湯。桧の香り漂う室内は優しいミストサウナです。1ヶ所でこれだけの体験が出来るとは、贅沢な湯どころでした。う