
京の小宿 宮川町 よし井
鴨川を望む宿。京都の中でも屈指の観光スポット祇園、八坂神社、東山エリアまで徒歩圏内。
レビュー
user2019/10/23
京の町屋の雰囲気に泊まりたくて、こちらにお邪魔しました。宮川町歌舞練場の角と調べて行ったのですが、雨の日で通り過ぎてしまいましたが、電話して外で待っていただいて助かりました。地下鉄5条の駅から歩くと少し遠かったですが、帰りはバスで京都駅まではすぐでした。
東山の祇園、八坂神社、清水寺と歩いて回るには、良い立地です。朝のチェックアウトで荷物を預けて、御主人が宿に戻っている夕刻に受け取ったので、こちらもありがたかったです。
鴨川を望む2階の加茂の部屋に泊まりました。道路沿いですが、窓を閉めれば音は気になりませんでした。シモンズのマットレスがしっかり支えてくれて、良く眠れました。お風呂は家庭と同じくらいの広さですが、檜造りで温かみがありました。
朝ごはんは釜で炊いたご飯とお漬物で、久しぶりに和食でおいしく朝食をいただきました。大根、蕪、菜のそれぞれのお漬物に、素材の味が生きていて、京都らしいです。
user2019/06/03
1軒家でお茶屋さんなどの京都らしい家並みの中の宿泊施設でした。途中舞妓さんに出会えたりして得した気分。
お宿はご主人が1人で切り盛りしておられこじんまりしていて部屋の中を直ぐに移動出来て良かった。
お風呂、リネン、飲み物、朝食どれも心憎いおもてなしがありました。
観光地などへの地図も用意してありサービスもとても良かったです。
夕食を天ぷらコースにしました。ちょっと普段自分が行かないようなお店だったので良い経験になりました。
それにしても最近の京都の人の多さときたら昔住んでいた身としては市民の方は大変だなと思いました。
user2019/05/27
北海道から妻と二人で京都観光するのに宿泊。2階の鴨川沿いの部屋でした。
暑い日で駅から少しだけ歩きましたが、ウェルカムドリンクが冷たくて美味しかったです。
宿泊カードを記入した後、部屋の説明を一つ一つしていただいて対応がとても良かったです。真上から出るシャワーなんて初めて見ました。
ロビーも客室もとてもおしゃれで綺麗にされていますし、アメニティが充実しているのはもちろん、お茶やコーヒー、冷蔵庫にはウーロン茶も用意されていました。
晩御飯は川床の景色を眺めて散歩しながら、近くのお店でおばんざいを食べてきました。夜の景色はとても良く、お店はどこもにぎやかでした。
朝食のご飯は釜飯で、つけものや豆腐もとても美味しかったです。
とにかく宿の方が親切で、翌日の予定や行き先を聞いてくださり、朝に行き方をまとめた手書きのメモと地図を用意してくださいました。
もうすぐ子供が生まれるので、十数年後に家族でまたきたいと思いました。
user2019/02/03
大変お世話になりました。細やかな気遣いに心地良く滞在することができ、日々の観光疲れも癒されました。朝食もとても美味しく期待通りで、冷蔵庫にある無料烏龍茶も嬉しいサービスです。京阪線沿い(鴨川沿い)なのでどこへ行くにも立地が良く、清水五条、祇園四条から河原町・錦市場付近はぶらり徒歩圏内です。口コミでアメニティ不足の記載がありましたが、何が不足なのか、私達女性二人には分かりませんでした。京都へ行く時はまた利用させて頂きたいと思います。
user2018/06/12
町家を改築した三部屋の宿。
行き届いた気配りで、気持ちよくすごせました。
朝食の「ぶぶ漬け」は土鍋で炊いたご飯で、
お茶漬けにした時に、程よい食感で美味しかったです。

