
源泉掛け流しの宿 の猿Hostel
源泉100%かけ流し渋温泉Hostel 繫忙期以外は基本セルフチェックイン対応
レビュー

2025/05/06
2人で利用、10畳+6畳の広い客室、洗面台あり、トイレ、テレビなし(アンテナケーブルあり)、布団は自分でシーツや布団カバーをかけ利用する方法で、昔のユースホステルみたいでした。
駐車場はホテル前に数台分しかなく、5分位の距離に共同駐車場へ、駐車場はいずれも有料。
夕食・朝食を買いにも温泉街に大きな店はなく、車で5分の湯田中のドラッグストアで購入。
ドラッグストアにお弁当はなく、パックご飯、カップ麺、総菜、パン類、飲み物を購入し部屋で食事。
共用キッチンに電気ポット2個、電子レンジ、IHコンロ、冷蔵庫、食器があるも、狭いので誰かが使っていると
廊下で空くのを待つ羽目に...
トイレ(男性用)は浴室横に小2個・大1個(ウォッシュレット)、温泉はボディソープ・シャンプー・リンス、露天風呂あり。
アメニティ有料は承知なので、タオル・歯ブラシ等は持参しました。
チェックイン対応の従業員はホテルに詳しい人でなく、他の従業員(?)に携帯で確認する有様…
チェックアウトは鍵をフロントの籠に入れる方法でした。
GW期間での素泊まりが5000円/人、安さだけを追求する方にはよい宿だと思います。

2024/12/01
高級旅館がひしめき合う温泉街でとても安く泊まれてありがたかったです。温泉の大浴場は岩風呂があって他の旅館と遜色ありませんでした。

2024/04/21
トイレ付きの部屋が1,000円アップでご用意出来ますと言われ、不要ですとは言ったが、共用トイレがまさか1階の浴室の隣に一ヶ所だけとは、3階に泊まりましたが用をする度に階段で一階まだ降りなければならない始末、夜にカメムシが部屋に常時(苦笑)発生するし、部屋の内装はエスニック調?ハデ?全然落ち着かないし2度と泊まりませんね。

2024/02/25
まず良い所から。他の方も書いているように、お風呂は大満足。キレイだし、土曜でも空いてたし。外湯巡りできないけど。
受付のお兄さん。フレンドリーで軽い感じが好印象。でも気になる人は気になるかも。
部屋は広いけど、暖房がファンヒーターとコタツ。コタツ布団が汚れてた。上の部屋の音がめっちゃ聞こえた。飲みかけの飲み物が机に置きっぱなしで冷蔵庫に食べ物がいっぱい入ってた。誰かこの部屋に帰ってくるのかな?と思った。洗面所に歯磨き粉が流れてなかった。排水溝にゴミが残ってた。トイレ流すとレバーから水漏れする。
僕はそんなに気にしないけど、妻含め大多数の人の評価は悪そうです。屋根の下で安く寝ると割り切れる人はおすすめです。お風呂は大満足です。

2024/02/15
平日でしたが駐車場がいっぱいだというので有料駐車場を案内されました。
こちらのホステルには何度かお世話になっていますが、いつも停めてる駐車場の前を通って宿に来たのですが駐車場はガラガラでした。到着したのも17時頃で、ほかの車もちらほら居ましたが、まだ空いていたのにすでに駐車場がいっぱいだとのことでした。駐車場は先着順ではないのでしょうか?お客の大半がレンタカーの外国人なので、すでに駐車場の予約が入っていたのかもしれませんが、そのようなシステムはこちらは分かりませんし、先着順と思ってたのでちょっと残念でした。外国人が優先なのかもしれませんが・・・
ホステルなので寝られれば良いくらいなので設備等はこんなもんかと思いますが、ミニキッチンの明かりが壊れてるということで、ぼんぼりのような和紙に包まれたライトが置いてありましたが、暗すぎて調理がやりにくいです。只でさえ薄暗い館内なので、キッチンの明かりはもっと明るいものにしてほしいです。薄暗い中に先客がいるとちょっと怖いです。
あと、外国人の宿泊客が多いので仕方ないとは思うのですが、温泉のお湯を水でかなりぬるくしてしまう人がいたらしく、入ったら冷たくてびっくりしました。温水プールかそれより冷たいくらいの温度でした。男湯はそんなことはなくちょうど良い湯加減だったそうなので、熱いお風呂が苦手な海外の人がやったのだろうと思いますが・・・1分も入っていられないひんやりとした温泉でした。冬なので寒くて辛かったです。湯舟に注ぐ源泉もちょろちょろとしか出ていないので、湯舟全体が暖まるのに相当な時間がかかると思います。温泉を水で薄めないように張り紙等の対策をしてほしいです。