
下諏訪温泉 聴泉閣かめや
下諏訪宿の情緒ある街並に佇む、文豪が愛した全9室の湯宿。2024年、ラウンジ「サロン上段」無料化。
レビュー

2025/06/08
とても素敵な旅館でした。また近々伺いたい旅館です。
日曜日の宿泊だったため他の宿泊者とすれ違うこともなかったです。
食事も量も味も素晴らしいかったです♪
自分のミスですが酒蔵巡りで頂いたカップ酒を忘れたのが痛かったです。

2025/06/07
お部屋のサイズなど大変に満足でした。家内が膝が悪いのでベット仕様の和室が良かったです。従業員さんも感じが良く満足レベルでした。近隣施設の説明も親切でした。

2025/04/04
結婚式の前泊で利用しました。上諏訪には何度か宿泊していますが、下諏訪は初でした。
結論から言うと、とても良かったです。諏訪で泊まる時にはまた利用したいと思うお宿でした。
チェックインの時からスタッフの方がいい感じだなぁという雰囲気がありました。
食事もどのお料理も美味しく、お腹も心も満たされました。驚いたのが子供のご飯の美味しさ。
今までの旅館に泊まった際にでるお子様用のプレートはどれも脂っこくて、大人が食べ終わる頃には冷たくなってギトギトなことが多かったのですが、冷えても美味しくいただけることに驚きました。子供達の年齢から全部は食べきれませんでしたが、よく食べていました。そして朝食も美味しい。
貸切風呂も広さ的にも家族にちょうど良かったです。
強いて言えば、子供用の椅子にベルトがついたものがあったら良かったなぁと思いましたが、持参すれば良いことなのでご参考になれば。
部屋のお風呂が木のお風呂で、それも夫は気になっていました。大浴場に行ってしまったので入れませんでしたが…
あとは和宮皇女様が徳川家茂に輿入れする際に宿泊された部屋が現存してそのまま見せてもらえるようになっていたのが個人的にはすごく良かったです。
その時の時代に少しでも触れ、いい宿泊になりました。
子供がうるさくして申し訳なかったですが、また機会があったら泊まりに行かせていただきたいです

2025/03/22
とても良かったです。
立地は街中であり個人的には自然の風景のが好きなので、ちょっとあれでしたが・・・
特に食事は何を食べても美味しく、手が込んだ料理もあり大変満足しました。
部屋はベッドが欲しかったので、エレベーターがないのは残念ですが、快適に過ごせましたので、良かったです。
お風呂は眺望が望めるということはないですし、私の好みの硫黄泉や濁り湯でもないですが、清潔感があり、とてもリラックスできるお風呂でした。
アメニティも私が欲しいものはそろっており、満足です。
お宿の方々も親切で、機会を見つけてまた伺いたいと思いました。

2025/01/27
広い部屋でゆっくりできました食事も美味しかったです毎回内容が少しずつ違い次が楽しみです。