
猿ヶ京温泉 蔵やしき野の花畑
◆喧噪を離れ、赤谷湖エリアにゆったり佇む15室◆自然豊かな大浴場は一晩中入浴OK
レビュー
user2025/04/07
雪が降ると景色が最高です
user2025/02/03
急遽スキーに行く事になり前日に素泊まりで予約しました。
キチンと掃除されておりハウスダストアレルギー持ちですが、くしゃみなどですに安心して泊まれました。
宿泊者が少なかったからか?
部屋意外の館内が寒かったので赤ちゃんや高齢者はちょっと辛いかも…
大きなホテルとは違い静かで雰囲気が良いので今度は食事も楽しみに来たいです。
user2025/01/06
接客の感じも良く、丁寧でした。
部屋からの景色も最高で静かでリラックス出来ました。
漬物やお酒の試飲サービスもあって良かったです。
user2024/11/03
楽しみにしていた、隣接する古民家でのウェルカムドリンクの中から、「谷川岳」のお酒を一口頂きました。大変飲みやすく、すっきりしたお味。
お湯は最高!
じんわりと、身体が芯まで温まるのを感じ、いつまでも湯船に浸っていたい気持ちになりました。
お夕飯は、牛肉と豚肉のすき焼き、エビの塩焼き、茶碗蒸し、豚の角煮、生蒟蒻、イカとサーモンのお刺身、4種類の先付けなど、盛りだくさん。温泉旅館で頂く茶碗蒸しはあまり好きではないのですが、こちらの茶碗蒸しは絶品で、お出汁が大変美味しく、一品料理として完成していました。
シメで頂くのは、自家精米のつやっつやご飯。ほんのりした甘味が美味しいこと!
のんびりした時間を過ごしたい方には最高のお宿だと思います。
いろいろありがとうございました。
user2024/08/18
レビューでは賛否両論あるようですが、個人的にはとても好きなお宿でした!
お部屋もお風呂もレトロで可愛かったです。
お部屋に関しては、暑い東京から来たので、窓を開けているだけで虫の音を聞きながら寝れる環境は最高でした!
冷蔵庫もレトロでしたが、しっかり冷やせるので問題なしです。
お風呂ですが、1泊目は露天風呂への扉が閉まっていたからか内風呂に虫は1匹もおらず、少し熱めのお湯の中入る寝湯が最高でした。
2泊目は露天風呂への扉が開いていたからか虫さんが内風呂にもいて少し恐かったですが、宿泊客の方でも露天風呂への出入りの際に扉を必ず閉めることを心掛ければ問題ないと思います。
何気にシャンプー類だけでなく、洗面台にあるヘアオイルやスキンケア類も市販のものが置かれていたことはとても良かったです(よくある宿専用アメニティより市販の方がありがたい派です)!また、ドライヤーもよくありがちな風が弱いものでなく、強いものが置かれていたので有り難かったです。
部屋備え付けのドライヤーはレトロな弱いタイプなのですが、受付で一般的なドライヤーをお借りできますし、充電器の貸し出しも行っているので、宿泊に不便は無いと思います。
連泊の場合、清掃は入らないとのことでしたが、バスタオルも浴衣も宿泊日数分事前に置いてくださっていたので特に問題はありませんでした。
まとめると、田舎らしさを楽しめる素敵な宿だと思います。

