TripVip
福島屋旅館|春の山菜は種類が豊富、自家米で炊くキノコ、ミズの実御飯や宿六が釣る天然イワナ(要予約)は絶品。ジビエ料理も味わえます。}

福島屋旅館

春の山菜は種類が豊富、自家米で炊くキノコ、ミズの実御飯や宿六が釣る天然イワナ(要予約)は絶品。ジビエ料理も味わえます。

レビュー

hoteluser
2014/05/06
この度は有難うございました。湯田中駅徒歩圏にして自然の豊かさと秘湯の風情を楽しみました。 【立地】往路は駅から川沿いに上って50分、下りは近道発見して30分強。桜まだ咲く山里の、木造建築の小さな温泉街に到着。涼風が吹き通り、部屋からは遥か下の温泉街を見下ろします。「4点」は休日でバス便がなかったので。(でも良い運動になりました。) 【部屋】ガラス張りの広縁付きの8畳間で、洗面台に個別空調に冷蔵庫。更には炬燵まで出して頂き感激です。 【食事】旬の野菜和え物や天麩羅、キノコ炊込みご飯、別注の大きなイワナ焼き、肉の小鍋に、滋味ある肉の焼き豚風?等を大変美味しく頂きました。 【風呂】無色無臭透明のとびきりの熱湯。当日は暑ばむ日で、午後4時頃は湯がとても熱く、外の一番下の共同湯に退避。その後、水で埋めることと掛流し口を分流させることにより内湯に入れました。夜11時頃はまた熱湯に戻っており、明け方には分流しすぎか、やや温湯になっていました。湯温に日較差があるんですね。 【サービス】お茶セットにゴマ味噌餡の一口饅頭のおもてなし。食事も部屋食で、良かったです。 【設備・アメニティ】手洗い等近代化され、部屋外の洗面スペースも小奇麗でした。
hoteluser
2013/10/27
全体感:のんびりできました。good:静かで良い。NG:シャワーが出ない。その他:野沢菜に関して認識が変わりました。
hoteluser
2013/10/06
とても静かな環境でゆっくりとくつろぐ事が出来ました。 朝、夕ともに普段あまり食べられない地元、天然の素材を使い味もしっかりしています。 雑キノコや野菜、リンゴの天ぷらに、以外だったのがペッパーの利いた茄子のチーズ和えがとてもおいしかった。他にもいろんなキノコ料理で秋を満喫できました。 せっかくなので、岩魚はから揚げより塩焼きの方が良かったかな・・。天然物を食べる機会はそうないのでちょっともったいないと思いました。 そして、やはり温泉が最高にいいですね。どれもそんなに大きな湯船ではありませんが、その分かけ流しを存分に堪能できます。私は少し熱めの貸切風呂が気に入りましたが男湯も広々して気持ち良さそうだったので、お客さんの少ない日はすべて貸切にしてみてはどうでしょうか?湯船の大きさによって温度も違いそうなので楽しめると思います。

コメント

Reservation

志賀高原・湯田中・渋エリアすぐ予約可能な部屋