
帝釈峡観光ホテル別館養浩荘
日本百景・国定公園「帝釈峡」近く。広島の山の懐に抱かれた一軒宿で豊かな自然を満喫してください。
レビュー
user2025/05/07
お風呂が工事中なのは残念でしたが、食事が工夫されていて夕朝食とも大変おいしかったです。
山椒魚の餌付けも初めて見せていただきましたのですが、思わぬ早い動作にびっくりしました。
機会あればまた泊まりたい宿でした。
user2025/03/25
純日本風の建物が素敵でした。お部屋は広く、アメニティも豊富です。お風呂が工事中で近所の温泉に連れて行っていただきましたが往復送迎していただけるので楽でした。食事は手作りでとても美味しく、シニア世代の私たちには量も十分満足できました。お酒の品ぞろえが豊富で注文した品についてきちんと説明もしてくださるので広島の日本酒を楽しめました。朝食は勿論のこと、食後に出していただいたコーヒーがまた美味でした。機会があればまた伺いたいです。お世話になりました。
user2025/01/13
建物は風情があってとても素敵です。古さは感じますが清掃が行き届き清潔感が漂っています。宿の方々は皆んな丁寧で上品な接客で癒されます。
設備で1つ言うならウォシュレットがあったらベストでした。
夕食は豪華で量だけでなく質も素晴らしかったです。子供も完食でした。朝食も品数多くオカズだけで満腹になりました。
これは宿というか客の問題なのですが、朝食時に隣の幼児を連れた家族が電池式の玩具を終始動かしており、その音でイライラが募りゆっくり食事どころではありませんでした。コーヒーも早めに飲んでその場を直ぐに去りました。
幼児を遊ばせ、その間に食事を摂りたいのは解りますが、音に出る玩具は止めて頂きたいです。その玩具は宿の食事場に置いてあったものです。
最近は気遣いやモラルの無い方々が殆どで、注意しても逆ギレしますので敢えて置かないように願いたいです。持ち込みの場合は宿から注意頂きたいです。若しくは初めから別部屋にしていただくなど。
こう書くと子を持つ親はゆっくり食事も出来ないのか!とか騒ぐ人がいますが、子供の声は構いません。ブロックなり電子音が出ない玩具を使えば良いだけです。
幼児を持つ親だけが特別ではありません。来る人皆んなが特別なのです。それぞれが色々な想いや事情を持って癒しを求めてやって来ます。
長々と書きましたが今後来れる皆様が安らげます様願います。
user2025/01/02
2025年元旦に夫婦で宿泊しました。
対応してくださる全ての方々から、おもてなしの心がひしひしと伝わる良いお宿です。
お料理もさることながら心を癒されたい方に是非お勧めしたいお宿でした。
次回は新緑の頃にお伺いしたいと思います。
user2024/09/17
食事の質より量で来るのかな?と思っていましたが、なかなか食べることの出来ない物や、味も凄く美味しくて、魚などの鮮度も地域的な活気が無い中でも、非常に高く、とても満足です。
お風呂修理中とはいえ、非常にゆっくり出来ました。

