
やまと旅館<京都府>
交通至便 観光・ビジネスいづれも便利な京の町屋旅館
レビュー
user2024/11/23
費用を抑えた素泊まりだけを求める人であれば良い宿だと思う。
コストを抑えた一人旅用の宿として利用すべき。
しかし、それ以外に快適さやそのた諸々も求めているのであれば避けたほうが好ましい。
user2024/11/10
お湯の入ったポットやお菓子、タオルなど気遣いは感じますが全てを無にするほど正直臭いがひどいです。
確かにお安いですが京都には宿がたくさんあるので同じような金額で泊まれるところもあります。それを考えると、申し訳ないのですがいくら安くてももう泊まりたくないというのが正直な思いです。
しかも、チェックインの時間通りに行ったが呼んでも呼んでも気付いてもらえず、色々不満がつのりました。
user2024/10/06
町家づくりの古い旅館です。学生のスポーツ合宿にも使われていたのでしょうか、写真や寄せ書きがたくさんあります。
他の方のレビューにもあるように、年配のご主人が一人で切り盛りしているため、清掃等で至らない点は多々あるように感じられましたが(たしかに玄関入ると、においは気になりました)、ご主人も気さくな方ですし、寝ることに特化するなら全然ありです。
京都市内で駐車場もあり、他の宿泊施設がインバウンド値上げ著しい昨今、信じられないほどリーズナブルといえます。無理のない範囲で続けていただければと思います。
user2024/07/17
他のクチコミでも有るように無理な人には無理な旅館。
ただ私は騒音・古い感じ等全く気にならないため立地・価格的に最高でした。
高齢なご主人も気さくな方でまた京都に泊まる時は使いたいなと思う所でした。
参考までに、祇園祭中の連休に宿泊
宿泊勢込で5100円は破格
user2024/04/22
この京都の地で、この値段で宿泊できるのは大変ありがたい。ただ、きつい匂いは頂けない。車と列車の騒音はそう、気にならなかった。
最終日、夕食、朝食をお願いしたが、5000円の価値にはほど遠く、寂しい内容だった。夕食のメインは、ハマチの刺身、魚の煮付けです。外食した方がましです。食事無しをお勧めします。

