
やまのべ旅館 <三宅島>
【三宅島唯一の旅館】日本建築・囲炉裏・御赦免料理…ゆったりと流れる上質な島時間◆…喫茶店併設
レビュー

2024/06/30
2食付きのプランにした。夕食は囲炉裏のあるエリアで雰囲気も良く、魚介を中心とした内容でどれもおいしかった。朝食は併設の喫茶店の席でいただいた。昭和にタイムスリップしたようなしつらえで、平成生まれの私としては新鮮だった。一応浴室はあるが、近くの温泉のチケットをくれる。島だから仕方ないが、虫はそれなりにいる。全体的にそれなりに年季は入っている。

2022/07/26
歴史を感じる素敵な旅館。喫茶スペースが宿の横に併設されており、これまたレトロな雰囲気があり良い。
ご夫婦2人で切り盛りされているようだが、かなり融通を利かせて頂いた。船で朝5:30に到着したが、港から宿までの送迎や荷物の預かりもしてもらえた。(※事前に相談が必要なよう。)また部屋のチェックインまでの時間、旅館の囲炉裏で休憩させてもらえた。島の店は早くても11時開店が多かったため助かった。
風呂・トイレなどの水回りは供用で、流石に年季が入っている状態だったが、近くの銭湯の利用権をくれたため私は問題なかった。
夕飯は別料金で旅館特製の金目鯛の釜飯をお願いした。囲炉裏で頂く炊き立ての釜飯は絶品だった。

2022/06/10
三宅島唯一の旅館ということで一度は宿泊したいと思い予約しました。囲炉裏がある古き時代の部屋での食事はよかった。朝食は隣のカフェで食事、ここは昭和40年代?50年代?を感じる喫茶店の雰囲気。夕食時にビールを飲みたかったけど、飲み物はどうするか聞かれなかったし、こちらも聞かなかった。たいていは聞かれると思いますが?夕食・朝食ともに一杯のお茶でした。風呂は錆ヶ浜にある温泉施設の利用を勧められ、無料券を頂き、しかも行きも帰りも車で送っていただきました、感謝です。宿から錆ヶ浜まで歩くと降り坂で約15分、戻りを歩くと急登が続きます。周辺は商業施設などがなく暗いので夜空の星がキレイに見えました。残念だった事は、予定通りのチェックイン時間に着いたのですが、声をかけても返事なし。隣のカフェの方に行ったら人がいて、ようやく部屋に案内されました。その時、男性に「聞いてなかったので」と言い訳されたのはショック。一瞬でテンション下がった。泊まれるんだろうな?食事は大丈夫か?、不安になる。100円で飲めるペットボトルは飲んでから気づいたが半年前までの賞味期限切れ。部屋の前に池があるのですが草ボウボウで池はあまり見えず薮になっていました。少し整備すれば綺麗な庭になるのにもったいないと思いました。トイレが男女共同なのはキツイ、今回は宿泊客は自分達だけだったので助かった。全体的に管理があまり行き届いてない感がありました。宿の方はいい人ですが、オモテナシは期待外れでした。