
ヴァンベール軽井沢
総工費14億円!美術品に満ちた優雅なラウンジ。これまでにないプレミアムな贅沢をご堪能ください。
レビュー

2025/03/17
3/15に宿泊しました。その日は寒波がやってきており夕方から雪が降っており翌日の朝には10cm以上積もっておりました。とても幻想的な景色をみることができました。立地は国道から奥へ入っていく場所で道路にも雪があり、スタッドレスタイヤでも四駆でないと滑って登れない状況で帰り路にはスタックして動けない車に遭遇しました。
真冬には四駆でないと厳しい立地です。
建物は豪華な保養所という感じです。部屋数も少ないのであまり人がいなくてお風呂も1組出合っただけです。食事も一斉に19時スタートでしたが4組しかいませんでした。とてものんびりした時間が過ごせました。気温が低かったせいなのか普段からそうなのか分かりませんがお風呂のお湯がぬるかったです。
料理はコース料理でとてもおいしかったです。パンのお替りは別料金と言われてしまいましたが。あと、アメニティ(歯ブラシ)お皿やグラスも貸してもらえず料金がかかると書いてありました。リピートはないかな・・・てかんじです。宿泊費を考えるとコスパはいいかと思いますが。

2025/03/12
こじんまりとしたホテルで、会社の保養所のようなプライベート感がありましたが、それがとても良かったです。
部屋は広く窓も大きいので自然を感じることができましたし、お風呂も充分な大きさで満足でした。建物もセンスをを感じたので、私はとても気に入りました。また伺いたいと思います。
ただ、部屋が少しかび臭いと感じました。結露のせいかなとは思いますが、日ごろから換気をしっかりやってもらいたいです。

2024/12/30
夜到着したので周りの景色などが見えなかったのですが、朝起きてカーテンを開けたら大きな窓があり、雪化粧した木々が眩しく、とても感激しました。
駅からだいぶ奥まった場所にあるので、ナビを見ながら慎重に行く必要がありますが、その分海外の観光客が行きづらい場所というのも一つの価値かなと思いました。
口コミの通り、スタッフの方は少人数のようでしたが一つ一つ丁寧にご対応いただきました!
お部屋はこの価格ではなかなか出会わない広々としたお部屋!
アメニティもフロントで必要な分だけ購入というのも無駄がなく好感が持てました!
食事も晩ご飯は家庭的な感じのコース料理、朝はザ、日本の朝ごはんという感じのメニューで、王道のホテルとは違いますが、この価格でここまでのおもてなしに、大変満足できました。
お風呂も広くはないけれど清潔に保たれており、宿泊客が多くはないのでのんびりと入る事ができました。
他にもビリヤードを家族で楽しんだり、時間がなくて利用できませんでしたが有名な作品のDVDが借り放題だったり、とっても充実した一泊でした。
Wi-Fiは噂通り弱いのでお仕事したい方などには向かないかもしれません。
ただ、我が家はのんびりする目的で行ったので、思いがけずデジタルデトックスにもなって良かったです。
お部屋にマッサージチェアがあるのも、スキーで疲れた体を癒すのにとっても良かったです!
また機会があったら是非伺いたいです!

2024/11/17
夕食のスタッフの対応が良かったです

2024/10/20
四季倶楽部全般に環境保護のためアメニティを廃止しているのは良い取り組みだと思う。別荘地のかなり奥まったところに立地。静かで立派な建物で部屋はグレード感のあるものだった。途中の道のアップダウンと交差点がやや怖い。