
昼神の棲 玄竹
飯田(長野)
隠れ家モダン旅館のノスタルジー。美肌の秘湯&信州京モダン会席に癒される「田舎の古民家」で満喫。
レビュー

2025/05/13
以前宿泊した際にお料理がとても美味しかったため今回も楽しみにしていました。
ハーフバイキングになっていたので、やや不安はありましたが、席でいただくコース料理だけでお腹はいっぱい。今回も工夫されたお料理で家族みんな大満足でした。
お部屋も隅々までと清掃されていて、たまたま梁を触った息子が「梁の上も掃除してある!」と驚いていました。
スタッフさんも皆さん感じがよく、またぜひお邪魔したいと思います。

2025/04/29
夕食、朝食、どちらも最高でした。
独創的なメニューで美味しいのはもちろん、見た目も、提供の仕方も素晴らしいです。
食事が提供される場所、部屋、温泉、全てがゆったりとしていて清潔感もあり、静かに過ごせました。
スタッフの方々も明るいけど、のんびり過ごせる距離感で接してくださり癒されましま。
部屋の冷蔵庫にドリンク、アイスが、ロビーにもコーヒーやナイトバーが自由に楽しめるようになっています。
星空は曇天で見られませんでしたが、朝市は毎日開催されていますので代わりのイベントとして十分な満足感がありました。
次はこの宿で過ごす時間を目的に伺いたいです。

2025/04/15
高齢母と私の2人旅でした。
スタッフの方 全員がいつも笑顔を絶やさずの対応で とても居心地のいいお宿でした。
食事処を退出するときには、厨房の中の料理人さんたちまで、にこやかに会釈をいただきました。
とても素敵なお宿ですね。
食事に関しては、テーブルニ並ぶお料理だけで、充分おなか一杯になり、バイキング形式の他のお料理まで
手が届かなかったのが残念ですが、眺めるだけでも 充分でした。
お味も とてもやさしい味で、私たち好みです。
温泉は昼神温泉のトッロしたお湯を堪能でき 共同浴場でも、他の宿泊客様と会うことなく2日(計4回 入浴)
どなたとも 鉢合わせすることがなく、ゆっくり温泉を楽しめました。
花桃は咲いていなかったですが、桜が満開で最高でした。
ただ残念なのは、アメニティがお部屋にはなく、ロビーから持ち帰ることです。
夜の分は 入浴前に持ち帰りましたが、当然 翌朝もロビーにおいてあると思い、
入浴前に立ち寄ると、準備されておらず、そこが改善していただくか
事前に翌日の分も、もっていってください!とお声がけが欲しかったです。
それでも 100点満点以上のお宿でした!

2024/12/21
接客が細やかな気配りで、快適に滞在することが出来ました。

2024/11/19
レトロな建物や調度品がとても雰囲気が良い素敵なお宿でした。
お部屋は3間、露天風呂付でちょっとした中庭もありました。広くて清潔感もありとてもよかったです。
雰囲気のためかもしれませんが、廊下の電気をもう少し明るくできると尚良かったかなと思います。
お食事も美味しく、ハーフバイキングで量の調節もできたのが良かったです。
ちょっと糖質が気になるお年頃なのですが、ごはんもバイキングで残すことなく「食べない」という選択ができたのもよかったです。
メインはシェフが各テーブルの目の前でステーキを焼いて下さり、子供も喜んでいました。
子供にアレルギーがありますが、アレルギー対応もしっかり行って下さり助かりました。
スタッフの接客も、皆さん丁寧でとてもよかったです。
アメニティ、特に歯ブラシなのですが、子供用があればありがたかったです。
ラウンジのフリードリンクがあり(22時まで)種類も多く、とてもありがたいのですが、ルームサービスなど有料でも良いので、お部屋で飲めると更によかったかな、とは思います。