
ほん梅の里
「秋の丹波松茸・冬のボタン鍋」ゆず風呂でのんびりと。
レビュー
user2018/11/30
旅館の方はすごく親切でした。
お風呂は熱すぎたのが残念。
部屋は寒すぎた。
その日の気温も寒すぎたけど。
でも満足のいく旅館でした。
user2012/09/19
大会での宿舎として利用させていただきました。会場からは車で約40分でしたが、それは大丈夫でした。ただし、周りには店が一軒もないので食べ物は途中で買わないと対応できませんので注意が必要です。1日目は車で30分位の所にあるるり渓温泉を紹介して戴き食事とお風呂に入りましたが、こちらの施設は素晴らしくまた、値段がリーズナブルでした。宿のトイレの数が少ないのと男性の洋式トイレが一つ階下に有り少し困りました。ウォッシュレットが有ると良いのになーと思いました。朝食の時間で大会と移動時間のの都合でとても早い時間でしたのに親切に対応して戴き感謝いたしました。2泊させて戴きましたが両日とも学生さんの宴会が入り、トイレの横の部屋でしたのでちょっと煩かったです。翌朝の洗面所が学生さんたちのお部屋の前でしたので、早朝でしたので気を遣いました。2日目の学生さんの宴会は夜中3時までカラオケやトイレへの足音と話し声など音が気になり十分に睡眠が取れませんでした。朝の洗面はお風呂が24時間と言うのでそちらで対処できました。お風呂は良かったです。
user2005/05/06
料理はおいしかったです。
民宿なので、贅沢は言えませんが周りの音がちょっと聞こえました。
user2003/06/30
隣の部屋で宴会をしていたのですが、全く声等も聞こえず、快適な夜を過ごすことが出来ました。
スタッフの方々の気遣いもすばらしいものでした。
これからもぜひ利用したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
ただ、ひとつ気になったのですが、外の風呂への案内がもう少しあれば、ばっちりでなないかと感じました。危うく女性が利用している内風呂に行きかけたもので・・・・
user2003/05/27
先日はお世話になりました!本当にほん梅の里さんにお願いしてとても良かったです。とても暖かくおもてなし頂きました。玄関先の自販機が使えなかったのが?という感じでしたが、やはり夜にビールを飲みたくなるので、次回お世話になるときは使えると嬉しいです。お客さんが少なかったからなのかわかりませんが、お風呂もゆず1個ぐらい入れておいて頂けるともっと嬉しかったです(笑)。お食事は大変美味しくてびっくりしました!蒸しものもとても美味しかったです。お部屋も綺麗で窓から、蛙の声が聞こえて嬉しかったです。ほっと出来るお宿さんです。またお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

