
民宿 竹屋
戸狩野沢温泉
自家製食材にこだわった、ふるさとに帰った気分で過ごせる宿。
レビュー

2021/06/04
夜8時風呂あります、というわけで外風呂は暗くて迷子になりそうなのでやめた。民宿なので一応念のためタオル持参で正解、いざ入ろうとしたら、水が40センチほど虫が浮かんでいた。びっくりシャワーで済ませたが寒かったです。部屋はまあまあ良し暖房もよくきいている。食事も山菜中心でコメもうまい。
次回は旅館に泊まろう。

2020/11/23
お料理が大変おいしかったです。
お部屋もきれいで清潔感がありました。

2019/10/20
最悪でした!!
北信州ハーフマラソンでの利用でしたが、なんと風呂が冷たい水風呂でした!!
仕方なく貯め直しているといきなり男の人が来て「ここ使えないんですよ」と。
こっちは女将さんに確認してから入っているのに
どゆこと!?
あとから聞いたら女将さんと旦那さんの連携がとれてなかったらしく、旦那さんは宿泊にきている客は外の温泉を入るだろうと勝手に判断して、用意していなかったらしい。
あまりにきたのは女将さんで旦那のほうは謝罪なし!
風呂にきた時も、入れないんですよ。じゃなくてちゃんと説明・謝るべきじゃないんですか??おかしいでしょ。
ものすごく気分が悪くなり、最悪でした。
こんな思いをさせられて全額料金取るんですから信じられませんよ。
二度と利用したくないし、ここの温泉街にはもう来ません。
子供にとても寒い思いをさせてしまいました。

2019/06/28
バスターミナルから近くわかりやすかったです。お部屋もきれいで、特にお料理が大変美味しく、地元のタケノコ尽くしのいろいろと工夫されたメニューがよかったです。外湯巡りを満喫しました。宿のお風呂は入っていません。女将さんの手作りの可愛いポケットティッシュカバーをお土産に頂いて、嬉しかったです。お世話になりました。ありがとうございました。

2019/04/26
女将様の接客とかはとてもいいが、お風呂に向かう途中の梅の瓶やペットボトルは片づけた方がいいともっと良くなると思います!お風呂は家庭用なので他のお客様が入られたお風呂の後だと嫌がる人はいるかもしれないので外湯と一緒に利用した方がいいです。接客、食事に関しては申し分ないです!!また、機会があれば利用したいと思います!