
竹村家本館
国の登録有形文化財。客室の外はすぐ海。瀬戸内海の魚貝を使った懐石料理が自慢です。「東京物語」縁の宿。
レビュー
user2024/07/28
とてもいい部屋でよかったです。料理も美味しく、とても気に入りました。また行きたいです。
user2024/06/10
他の人のコメントとほぼ同じで、大満足して帰りました。
付け加えると、中居さんの「おもてなし」も最高でいい思い出ができました。
user2023/05/17
家族と二人で宿泊しました。
建物は古いですが、とても趣があり庭も大変素敵でした。
お部屋も旅館ならではの落ち着きがあり、窓からの眺めも心が安らぎました。
料理も大変美味しく、さすがに割烹旅館だと思いました。
たくさんの種類の食材が工夫されて料理されており、日本人でよかったと思えました。
ボリュームもあり、おなか一杯でした。
こうもとさん?のお豆腐がとても美味しくて、デザートでも頂きたいくらい気に入りました。
朝食も十分な量で、大満足です。
お風呂は改修されたばかりのようで、ヒノキのお風呂がとてもいい香りがしました。
それほど広くはないですが快適でした。
他の宿泊者の方と一緒になることもなく時間を調整して頂けるところが良かったです。
サービスも行き届いており、快適に過ごすことができました。
爪が割れてしまい、お借りしようとしたところ、わざわざ買ってきて貸してくださり、とても助かりました。
とてもいい滞在になりました。
user2023/05/08
小津安二郎監督”東京物語”のロケもされた文化財指定の宿の、小津監督滞在の部屋に宿泊。
目の前に尾道水道が広がり、舟の行来、水面の揺らぎが、屏風絵のようで風情満載。
お食事は、鯛の尾頭付が一人一尾ついた瀬戸内の海の幸尽し。奇をてらわない素材を活かした懐石で普段は小食ながら完食してしまいました。
お風呂は、温泉ではないものの檜の香が漂う良いお湯。
歴史の重みを過剰にアピールしないところが奥ゆかしく、こちらも女将のお人柄所以かと感じました。次の尾道旅行でも是非。またその際は、歴史あるお二階を拝見できればと期待。
user2020/11/29
11月22日土曜日に泊まりました。サービス、対応はとても感じ良く、料理は、とても美味しく、量も半端なく多く、食後に飲みに行くのも辞めたくらいです、大満足でした。

