
いろりの宿 民宿はまな
現役漁師が獲る格別な海の幸を囲炉裏で贅沢豪快に堪能!気さくで温かい家族のような時間が流れる温泉宿です
レビュー
user2024/12/05
今回も、裏切ることなく、ボリュームの蟹いろいろだけでなく、但馬牛、食べたかったのどぐろ、どれをとっても、大満足でした。もっと大きな胃袋が欲しいです。
user2024/11/11
食事のときのパートの方らしき人たちは、とても丁寧で感じがよいです。宿の方たちは、流れ作業をこなしてる感じ。フロント対応の女性は、淡々と必要なことのみ会話し、一瞬でその場から去ります、おもてなしの言葉など期待してはいけません。朝食にスプーンなしで茶碗蒸しがでました。風呂のお湯はよく暖まるが、循環式のせいか少しお湯が古いのかなと思うニオイがしました。
user2024/09/30
まあひどい施設でした。まず、到着しても受付に誰もいない。大きい声を出して呼んでやっと出てくる。部屋は綺麗ですが、着いた時から布団が敷かれてます。友人家族と行っており、部屋に関して少しお願い事を伝えると対応して下さいましたが、まさかの店員が階段を降りる際に「手のかかる客がきてもうた」と小言が聞こえました。
お風呂も朝6時から開いてるとの事で朝風呂すると、風呂の蓋は閉められており、入るなと言わんばかりな対応。最後に会計時もネットでは3歳以下添い寝無料となっておりましたが、1100円取られました。言いたかったですが気づいた時には民宿を出ており戻って言うのも、また小言を言われそうだったため勉強代だと思い、口コミに書く事にしました。
ご飯は普通に美味しかったですが、ご飯の為にまた泊まりたいかと言うと絶対無いです。民宿でももっとちゃんとしてる所があると思います。合宿所と思えば良いかもしれません。
user2024/09/30
どれをとっても納得できるサービスは無い宿です。
こんなにお客様ファーストで無いお宿に泊った事は1度も無いくらいで驚くばかりです。
お風呂の場所、食事をする席などこちらが聞かなければ宿側から言う事は無いし
友人がサプライズで私の誕生日を祝おうと宿へ連絡しケーキを送っていたにもかかわらず
そのケーキが出てくることはありませんでした。
朝のお風呂も6時から入浴可能となっていたのですが電気は真っ暗。浴室の蓋は閉まったまま・・
朝食の時間にドアをたたき「朝食の時間です。布団を上げさせていただきます。」と・・
朝の8時に・・・
チェックアウト時にケーキの事をこちらから聞かなければそのまま向こうから言う事は無かったのでは?
夕食時に出してください。とお願いしていたにも関わらず、「お客様に何時に出し欲しいか聞くシステムです。」と言われましたが一切聞かれてません。
呆れて、どうぞ食べてください。とケーキは見ることも無くおいて帰りましたが本当に残念なお宿でした。
user2024/08/08
いい意味でも悪い意味でも、家族経営でわいわい感が万歳でした。
夏休み期間中と言う事もあり、宿主の子供やその友達と思われる子供がわんさかいて、かなり賑やかでした。部屋のエアコンがとてもカビ臭くて辛かったです。 
ただお料理はとても豪華で大変満足しました!

