
小間旅館
当旅館のある黒松内町は北限のブナ林をはじめ、渓流釣りのメッカとされております。旅行&ビジネスにも是非
レビュー
user2024/12/14
10月下旬に1泊させていただきました。
私は観光だったのですが、ほとんどが工事関係者と思われ、廊下で職人同士の自慢話や愚痴が聞こえるのは、宿のせいではないけど楽しいものではありません。田舎の宿の宿命でしょうか。
食事はいたって普通の家庭料理で、価格相応でした。美味しくいただきました。
ただ、1点、朝食の牛乳がコップに入った状態で食事と一緒にテーブルに置かれていたのですが、衛生上、ラップをかけるなどしてほしかったです。
user2024/10/27
スタッフの方々が親切で、我が家のような時間を提供してくださいました。
ごはん、おかずが美味しくて、おかわりしてしまいました。
安価であるのに、充実のサービス提供、ありがとうございました。
user2023/10/06
2回ほど、利用させていただきました。
立地は黒松内の中心で駅から迷うことはないでしょう。ただ、セコマはちょっと歩きます。お酒とツマミは横の酒屋で調達できますし、魚屋の鮭とばは絶品です(日暮れ前までに着く必要がありますが。。。)
部屋は和室です。扇風機のみでエアコンはありません。エアコンが必要になるほどの暑さはあんまりないですが。
大浴場?はこじんまりとしていますが、足を伸ばせる広さです。イメージは温泉旅館の家族風呂ですね。
時間をずらせばゆっくりできます。(そもそも部屋数がないので、合うこともない。)
ちなみにトイレも洗面台も共用ですが、衛生的です。ウォシュレットついてます。
ご飯は質素ながらも、追加料金を考えれば格安です。ぜひつけましょう。黒松内で朝を食べれるところは少ないです。
旅館の方はめちゃくちゃいいので、高騰しているニセコ、小樽等に泊まるぐらいならぜひ黒松内によってください。
小さいながらもいい街です。
user2023/06/07
函館線の黒松内駅から利用しました。
最終チェックイン時間が20:00とのことだったのですが、
旅程の都合でどうしても20:30頃の到着にならざるを得ず...
ダメ元を承知で電話したところ、
快くOKしていただきました。
しかもチェックイン時に板チョコ1枚をサービスしていただけました。
温かいサービスで、本当にありがとうございました。
user2021/03/02
家庭的で寛げました。
お風呂も良かったです。

