TripVip
和宿 里|文化と伝統のあふれる京都を感じ、古き良き時代のおもかげを残す京町家のお宿。}

和宿 里

文化と伝統のあふれる京都を感じ、古き良き時代のおもかげを残す京町家のお宿。

レビュー

hoteluser
2017/06/17
6月に宿泊しました。2泊3日、朝食付。 外観はとても可愛らしく写真映えする素敵な建物でした。スタッフの方の対応はとてもいいです。親切に対応してくださいますし、気持ちがいいです。朝ごはんも美味しくて良かったです。 が、サービスや、施設が最悪です…。 確かにワケありと記載されてはいましたが、ユニットバスが狭すぎました。部屋に置いてあるのはドライヤー、ポット、ティーパック、湯飲み茶わん、小さなテレビのみ。 キッチンがあると記載してましたが実際は別の建物にあります。部屋に冷蔵庫はなく、冷蔵庫を使用するにはわざわざ外に出ないといけないため(しかもそこに宿泊している方もいるので入りづらい)、夏には不向きの宿です。これが1泊7000円弱もしたのがガッカリでした。 またオプションで6000円の着物体験をさせていただきましたが、着物はスタッフの方が日頃仕事中に着用しているものだということでシミ、破れ、シワが目立ちました。見てすぐにわかるレベルです。お客さんに着せるにはあまりにも酷い着物でした。 それを説明せずにiPadの写真だけで選ばせられてもどういうものか分かりませんし、これで外を歩かなくてはならず悲しい気分でした。事前に汚れがあるかも、と説明していただけていたら辞めていたと思います。これでお金をとっているのが信じられないです。着物体験というプランがあるならそれ用に着物を用意すべきですよね。着物で街ブラをしたい方は、絶対にこちらではオススメしません! ほんとに酷いです。スタッフの方は良い方達だっただけにレビューをするのを迷いましたが、とても残念な気分だったので…。もう利用することはないです。
hoteluser
2017/01/24
京都という雰囲気の写真に惹かれて、こちらを利用しました。 駅からけっこう離れており、歩くと15分くらいかかります。最寄りにバス停があるので、そちらをメインで利用していました。 自販機はありますが、コンビニなどは少し離れた位置にあります。 すぐ近所に銭湯とお蕎麦屋さん、和菓子屋さんがあります。 民宿という感じで、建物自体は古くからの日本家屋で隙間風がひどく、ドアなども障子な感じで防音等は期待できません。内装はリフォームされていますのでとてもきれいで、古き良き日本らしさがあり雰囲気はよかったです。 かえで庵は建物奥の離れにあり、そこまでの通路は狭いです。他の宿泊客は外国の方が多いようでした。 他の方のレビュー等で周りの音が気になるとありましたが、私が泊まっている間は時々話し声や荷物を動かす音が聞こえましたがほとんど気にならなかったです。 各寝室&1階の共用スペースにはエアコンがあり、暖房はそちらを利用します。寝室は締め切った状態でエアコンをつけていると暑いくらいだったのですが、1階共用スペースはエアコン最大温度でつけていましたが隙間風が冷たくなかなか寒かったです。 ・1階 キッチン・洗面所・お風呂のある共用スペースを貸し切りで借りられます。 お風呂は普通の一般家庭にあるユニットバスです、洗面所・お風呂が寒い。 食器ややかんを自由に利用できたので、便利でした。 ・2階 寝室・トイレがあります。 2階まで上がる階段がとても急で、お年寄りや小さい子は大変かもしれません。 トイレは洋式できれいでしたが、戸がこころもとなく、音などまわりにまる聞こえで気になる人は気になるかもです。 寝室は4畳(2人)と6畳(3人)、畳のお部屋です。お布団をひくといっぱいいっぱいでした。 お布団はぺったんこの敷布団が2枚重ねとふかふかの羽毛布団、掛布団は温かかったです。 フロントの方は若い方が多かったですが、説明など丁寧でしたしバス停やご飯を食べる場所なども親身に案内してくださってとてもよかったです。 ホテルのようなきっちりとした接客ではありませんが、温かみのある接客でした。 手書きの旅行ガイドや最寄りの食事処情報や交通情報をまとめたファイルがあり、とてもお世話になりました。
hoteluser
2016/11/06
京町家でうるさいとの説明に納得した上での予約なので、文句を言いたくはないのですが・・・想像を超える音響効果でした。普通の神経の日本人には無理だと思います。 2日目の夜は宿に戻るのが憂鬱になりました。若干 京都が嫌いになりました。 利用される方は睡眠導入剤か精神安定剤を準備されるほうがよろしいかと思います。 1泊1万弱の料金にも驚きです。
hoteluser
2013/12/11
部屋の広さを具体的に明記せず、わけあり、手狭とだけ言われたため、だまされた。㎡や何畳と表記しないのは、詐欺同然である。表記することによってデメリットが生じるからなのか、残念な宿。部屋に風呂トイレ付きではあったが、ユニットバスと表記されていれば、選択しない残念な宿。シャンプーがあるがリンスはない。オーナーみたいな人はカウンターにいて客の顔が見えるにも関わらず 一度も顔をあげず仕事をしていた。挨拶すらできない非常識なひと。あれで、ひとり6000円ではぼったくり。すきま風ひどい町屋を売りにしてるだけで、肝心の接客もおもてなしもない。結局こちらは2hでキャンセルして別の広くて普通に接客してくれる宿を予約した。 接客を知らない人が「暇潰し」に外国の旅行者向けに経営してる感じ。 おすすめできない。
hoteluser
2013/06/10
京都駅からは、結構歩きます。 地下鉄烏丸線五条駅からは、ボチボチ近いかも。 京町家の宿ってコトで、外装、内装共に素敵! ですが、部屋のエアコンが効かず、夜は寒かったです。 お風呂もユニットバスだったので、こちらでは入らず、すぐ近くにある銭湯に! ただ、朝食を頂く場所がわからず。 スタッフの方が気をきかせてくださり、声をかけてくれなかったら、食べ損ねていたかも。 宿泊前、後の荷物の預かりは助かりました! 子供も気に入ったようなので、また機会があったら、お世話になりたいです!

コメント

Reservation

京都駅エリアすぐ予約可能な部屋