
ゲストハウス木音
レトロでどこか懐かしいお宿。アンティーク家具やこだわりのインテリアの中で京都時間をお楽しみ下さい。
レビュー
user2025/05/15
念願の京都旅行、憧れの町家に泊まれて嬉しかったです。坪庭を囲む縁側の雰囲気がとても良かったです。『となり』も案内していただき、嬉しかった。夜も静かで、いつもよりぐっすり眠れました。ありがとうございました。また、行けたらいいなぁ
user2025/04/14
町家風のゲストハウスに宿泊する楽しさは感じることのできるものだと思います。閑静なところだと思いますが、いかんせん少し繁華街からは遠いです。アメニティは基本有料です。物静かなオーナー?がいます。朝ごはん美味しかったです。外国人宿泊客のマナーはよかったです。
user2024/11/26
紅葉真っ盛りの時期に朝食付きでこの価格で泊まれるのは非常に驚きました。
今回ドミトリー利用でしたが、京都の底冷えにも対応できるよう電気毛布があり、ぐっすり熟睡できました。
自分のスペースには棚、鏡、ライトがあり、わざわざ洗面所に向かわなくても身支度を整えられます。
ドミトリーは上下段選べませんので、足元に不安のある方は離れや個室を利用されると良いかと思います。
お風呂はシャワーのみですが、バスタオル一枚無料で貸し出ししていただけたのは荷物的にも助かりました。(ゲストハウスは基本タオル類は有料なので)
歯ブラシなど一部アメニティは有料でご提供いただけるようですので、お忘れになっても心配はないかと思われます。
また朝ごはんですが、かわいい小鉢や小皿に焼き魚やたくあん、卵焼きやひじきの煮物、そこに味噌汁とご飯が付きました。
こたつに入りながら美味しい朝食をいただけて、朝から充実した気持ちになれます。
皮までパリパリに焼かれた魚やツヤツヤなご飯など、ここまできっちり丁寧に作られた朝食をゲストハウスでいただけるとは思っておらず、逆にこの価格で泊まらせていただいて良いのだろうかと申し訳なくなりました。
朝からあの品数をご用意いただくのはさぞ大変だったかと思われます。
本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。
貴重品の管理についてはどこかにロッカー的なものはあるのでしょうが、キャリーケースに貴重品を入れてロックしその鍵を持ち歩けば事足りたので使いませんでした。
心配性な方は事前に確認されるといいと思われます。
周囲の環境ですが、近くに北野天満宮(徒歩10分くらい)もあり、バス停も徒歩5分ほどですので不便はしません。
お宿でいただいたマップには周辺のお店情報が満載で、Googleや観光雑誌よりも充実しています。一店ごとにコメントが記載されておりますので、ぜひ読んで気になったお店に行かれると良いと思います。
共有ルームではタイミングが合えば他の宿泊客の方とお話しして一期一会を楽しむこともできます。袖触れ合うも他生の縁ですね。
ちなみに帰る際にはお見送りいただいたりと、設備だけでなく様々な心遣いの光るお宿です。
久しぶりにまた泊まりたいと思えるお宿に出会えて嬉しく感じました。
京都を訪れた際にはぜひまたよろしくお願いいたします。
user2022/11/15
ドミトリー宿泊。
「鏡付き」とあったため鏡を持参せずに行ったら鏡が無かった。
「予約時の自分の勘違い?」と思ったが、同部屋の他の人に訊いたら全て鏡アリで自分が利用したベッドの箇所だけ鏡が無かった。
ベッド下段でも150cm程の高さがあるため、個人空間が快適。
ドミトリー側にはシャワーは1つしかないけど水圧が強くて洗いやすいため、長時間利用を避けられて良いと思う。
ただ洗面台も1つしかないため、利用者が重なると時間がかかり予定が狂いやすい(それも、鏡があればもっと解消されていたかも)。
水回りも清潔感があり気持ちよく使える。
清掃直後でなくてもキレイなため、宿泊者のモラルに依る所が大きいかも。
朝ご飯は8時から。
席は早い者勝ちの自由席ですが、他の人と交流するように配置されているので、雑談好きな人がいると、ゆっくり1日の始まりを過ごすのは難しそう。
ご飯自体は美味しいですが、もっと早くに食べたかったので、開始時間明記されていたら頼まなかったかも。
user2022/10/04
落ち着いた日本家屋。祖父祖母の家に帰ったかのような安心感。

