
信州佐久 春日温泉 自然体感リゾート かすがの森
【県民支えあい信州割SPECIAL対象】★開湯380年の天然温泉!評判の信州屈指の『美肌の湯』
レビュー

2025/03/15
総合的にコスパ最強!
ご飯が美味しくて何杯もおかわりをしてしまったくらい大満足だった。
子連れで他の宿泊客に迷惑をかけないか不安だったが食堂スタッフの気遣いとサービスが良く安心した。
また平日に宿泊したため他の宿泊客が比較的少なくお風呂や食堂で混雑していないのもとても良かった。
強いて挙げるのであれば、Wi-Fiが部屋で使えない点と、源泉を加熱したお風呂のためお湯がぬるかった点が少し残念だった。
でもそれを加味してもまた宿泊したいと思える宿だった!!

2024/11/25
洗面所にコップが欲しかった

2024/11/20
写真で見るより設備はとても古く、廊下のカーペットが剥がれていたり、部屋の壁も穴があいた所をテープで貼ってあったり、畳もシミがあったり。
アメニティも必要最低限で、バスタオル、タオル1枚ずつと歯ブラシのみ。
食事は、すき焼きの味や、お肉はとても柔らかく美味しかったのですが、他はいまいち。朝のバイキングも種類は少ないです。
スタッフの方も慣れていないのか、夜も朝も奥でガチャンガチャンとお皿を割ってしまった音などもしてとにかく騒がしい感じでした。
お布団はセルフサービスで敷きますが、とても気持ちよく眠れました。
受付の方の対応などはとても親切で良かったです。
お風呂も肌がツルツルになり気持ち良いお風呂です。
プールや体育館もあり、家族のレジャーで来ると言うよりは、学生さんの合宿などで使う宿なのかなと言う印象でした。

2024/10/21
【電子機器を使用する際に気をつけたほうがいい事】
部屋に入って、カギを差し込む事で室内の電気類が使えるようになります。
部屋を出る際に、カギを引き抜くと部屋中の電気が落ちます。
機器を充電中だったり、コンセントから給電している機器は、部屋を出るときに電気が切れますので、故障しないように気をつけて下さい。
(冷蔵庫の電源は切れません)
Wifiはフロント前のみでしか使えません。
合宿所のようなイメージでしょうか、フロントから部屋までの廊下の左右に体育館と室内プールがありました。
(明かりのついていない体育館と室内プールはちょっと怖かった)
温泉は「あつ湯」と「ぬる湯」というのを初めて体験しました。
露天風呂は、周りからは見えませんが、ほぼ、自然の中でお風呂に入っている感じでした。
サルとか出て来そうな感じです。
朝食はシンプルでしたが、お米が美味しかったので、3回おかわりしました。
宿までゆるやかな坂を登ってくるのですが、帰るときに見える佐久市の風景が良かったです。

2024/10/15
温泉が充実していてとても良かったです。
源泉・ぬる湯・あつ湯・露天風呂・サウナとあり、一回の入浴で2時間以上温泉ライフを楽しみました。
湿布薬によるひどいかぶれもすっかりよくなりました。
ただ残念な事は朝は9時30分までしか入浴出来ない事です。
連泊の場合、足がない場合は外出出来ないので、食後も入浴出来るように最低11時くらいまでは入浴出来れが良いとおもいました。