
Guesthouse 結庵 musubi an
嵐山(阪急)
京都嵐山・渡月橋から徒歩45秒。「〜ココロとカラダにやさしい〜」ぬくもりを感じる簡易宿
レビュー
user2018/11/29
「予約時刻に遅れる場合は連絡してください」という事でしたので、電話をしておおよその時刻を連絡して、宿に向かいました。到着すると照明はついていなくて真っ暗でした。チェックインの時間に誰も居ないなんて信じられないことです。印刷していた地図に{むすび}と言うところがあったのでそこを訪ねると{ここでチェックインするのだといわれました、その事は一切ネット情報には載っておりませんでした。
特別室という事で期待しておりましたが、見てがっかりの部屋でした。
値段は高級ホテルなみで、部屋は広いばかりで最低でした。
こんな宿には絶対泊まりたくないと思いました。
user2015/05/06
5月3日に宿泊した者です。
紹介ページを見たり、オフィシャルHPを見てよさそうなので決めました
【コンセプト・立地】
京都の有名観光地・嵐山に古民家を改装したドミトリーハウス。
お高い旅館の中に1つはあってもいいと思いました。
【実際泊まった感想として】
お掃除がキチンとされていないのでしょうか?ものすごく埃っぽい部屋でした。
咳き込んで寝付く事も出来ず、見事に風邪を引き体調が悪いまま旅を続ける羽目になりました。
正直、辛いです。
ちなみに、自分らが泊まった日で、他の部屋に泊まられていた宿泊者もほぼ全員埃による咳き込みをしていました。。。
専用庭について期待していたのに、手入れがされていませんでした。
(雑草は生えっぱなし、草履が散乱している、照明は故障していてそのまま放置)
お風呂も、せっかくのヒノキ風呂なのに、メンテナンスが入っていないせいか全体的に黒ずんでいました。
極め付けは、自分らが寝泊まりした特別室に宿全体のブレーカーがあり、早朝帯に管理人が部屋に入ってきて落ちたブレーカーを上げる始末。。。
申し訳ないが、いくらなんでも2人で1泊32000円はと釣り合いません。
(GW特別料金だったとしても)
価格見直しと施設全体の掃除が必須です。
現状維持するのであれば、二度と泊まりません。
*お客様からの声に関するレスも、一度も回答していない事も気になります。
宿主はきちんと見ているのかな。。。
user2014/11/05
今回、個室で1泊15000円で利用させて頂きました。場所は渡月橋から近くすごく便利でしたが、素泊まりで、布団やお風呂の準備は自分たちで、トイレは共同となると値段がちょっと高いと感じます。アメニティやタオルも料金がかかるとなると割に合わない気がします。
user2014/04/01
ちゃんと読まなかったのか、お部屋にはベッドしかなく、タオルもパジャマも持ってなかったので困りました。
本当の意味の素泊まりです。
近くに銭湯があったからよかったものの、このお値段とサービスならマン喫でもいいかも。
となりのお客の襖を開ける音まで聞こえます。
もうちょっと情報があってもいいのかなと思いました。
user2013/12/18
昔の病院のような香りがし、部屋の音が筒抜けで若い夫婦やカップルには向きません。
シャワーやトイレなどの設備は新しく、エアコンは1台を強風で各部屋に送られ、共通で使われてますが寒くなくとてもよかったのですが、喉がカラカラになってしまいました・・
渡月橋から近いのは素晴らしいですが、この落ち着きのなさの割には値段が高いと思います。小声で一晩過ごすことになります。
でも、消灯時間がありまして「入院」したと考えれば、ぐっすり眠ることができました。
一人の時にまたおじゃまいたします。ありがとうございました。

