TripVip
民宿 富士荘|眼前に富士、心和む家庭料理。風光明美な忍野富士撮影の拠点。家庭的雰囲気の宿。}

民宿 富士荘

眼前に富士、心和む家庭料理。風光明美な忍野富士撮影の拠点。家庭的雰囲気の宿。

レビュー

hoteluser
2018/03/24
コメント遅くなり、大変申し訳ありませんでした!(書いたつもりで投稿されていませんでした!) 今回主人と初めて宿泊させて頂きました。お部屋から雄大な富士山を観ることが出来るということで予約させて頂いたのですが、半端ないパノラマ感で夜も殆ど寝ずに1時間おきに富士山を眺めては写真撮影していました(笑)今回は雪景色と共に素晴らしい富士山を間近に観ることが出来感動しました。富士荘さんのはす向かいにあるスーパーの裏手は電柱が写らずに富士山を綺麗に写せる絶好スポットです。又、忍野八海まで徒歩10分ほど。富士荘さんの敷地の真ん前に路線バスの【土橋】バス停があり超便利です。お食事も家庭的なおかずや名物の吉田うどんも頂けて嬉しかったです。以前山中湖のリゾートホテル建設の為に約1年出張で富士吉田に滞在していた主人でしたが、富士荘さんで出して頂いたうどんが一番家庭的で美味しかったと言っていました。又、翌日には熱々のヨモギがたくさん入った手作り草饅頭までおやつに頂戴し感動。田舎に行った際に亡き祖母とヨモギ摘みに一緒に行き、作ってくれた草餅と同じ味がして心があったかくなりました。 みなさまがコメントされていた可愛らしい娘さんにもお会い出来、娘さん手作りの素敵な飾り物や作品を見ることが出来て良かったです(^-^)v 今度また伺います。有難うございました。
hoteluser
2017/09/22
アットホームな雰囲気で、価格をはるかに超える満足できる民宿でした。 次回は食事の付いたプランで家族で利用したいです。
hoteluser
2014/05/06
素泊まりで宿泊しました。 目の前にスーパーや薬局があるのは本当に便利で良かったです。家族経営でしたので実家に帰ってきたようなアットホームな感じでした。娘ちゃんカワイイ!! 新館の方に案内してもらえました。キレイでしたが、隣部屋との壁が薄いこと、外鍵がない為、荷物を置いて出掛けるのも心配でした。シャワーはありましたが、お風呂は本館のみ。 アメニティやタオル系は声をかけてくださり貸してもらえました。 お風呂も家庭用の少し大きいバージョンでした。フタのカビが気になりました(泣) 食事はしなかったので分かりませんが、民宿ですので多くを求めなければ、良いところだと思います。
hoteluser
2013/12/28
「眺望のいい宿」との謳い文句をアテにして投宿。 道路より若干高く盛ってある土地に建つ一軒家の二階からの眺望は、電線の干渉もありますが、人によっては気にならないレベルかも。 気になる方は、宿を出て左折・左Tの字を左折・川の手前を左折して50mほど進むといいロケーションが得られるかと思います。 紅富士を狙うなら、当日の甲府での予想日の出時刻より-30分ほど見積もっていれば準備万端で臨めるでしょう。 宿の一階には忍野をテーマにした写真集(主に富士山です)が数冊あります。 時期・構図・場所等参考に出来る部分もありそうです。 少数の投稿ながら評判の良い食事も期待の一つ。 まず夕食ですが肉の陶板焼き、ニジマスの塩焼き、刺身、冷奴、フライ、温蕎麦他多数…。 白飯は茶碗に軽く一杯しか食べられませんでした。 釜の中には残りが五~六杯以上あります…。 さすがに女将さんには「朝食は少なめにお願いします。」と伝えました。 その朝食ですが画像を見て頂くのが手っ取り早いでしょう。 小鉢には鹿のレバー、自家製漬物(婆ちゃんの味です。)、目玉焼きと焼サバに添えられているモノは紅大根の一種でしょうね。 宿のウリとして自家産野菜も謳っておりますので、もっと野菜をとりいれたメニューを夕飯に反映させても面白いかと思います。 頑張って三杯ほどいただきました。しかし、残りもそれ以上ありました…。 当日の宿泊客は当方一人だけだったので「おもてなし」が集中しちまったのでしょうか。 民宿なので家庭風呂(綺麗な浴室です。)で五時から九時です。 ふきっさらしの立地なのでかなり冷えます。 朝、雨戸を開ける際は凍結しているため、バキバキ言う位なので厚手の部屋着の持参を勧めます。 部屋にはエアコンが見当たりませんでしたが、夏は快適なのかもしれませんね。
hoteluser
2013/10/15
スーパーや薬局が目の前に在り便利でした。

コメント

Reservation

山中湖・忍野エリアすぐ予約可能な部屋