
旅館 鈴木屋 <茨城県>
常陸多賀
家族的なふれあいのある宿です。海辺を散策し、海鮮料理を食しながら、ホッーとするひとときにご利用して下さい。
レビュー

2025/02/24
宿の部屋から少し海が見えた。部屋のお風呂は広くていい。
夕食は美味しく、女将さんの対応がよかった。朝食は普通。お世話になりました。

2024/06/24
感じよく接していただきました。ペットがいるので一緒にお世話になりました。ペットがいるので部屋食ができたらもっと利用したいです。

2024/05/12
食事も美味しく、女将さんの接客もとても良かったです。
値段も安くとても良い宿でした。

2024/05/07
思いやりのある、おもてなしで満足しました。

2023/08/20
鈴木屋の奥様は精いっぱいおもてなしをしようとして下さっているのは感じ取れました。
しかし、今回の宿泊は本当に最悪でした。
●設備について
・壁が非常に薄い。隣の部屋の通常の話し声、いびきがうるさいくらい聞こえる。
・部屋への入り口の扉が大きいために部屋に入りにくい上、建付けが悪く非常に締まりにくい。
●他
・食事は18:30からとのことでしたので18:30に食堂に行って食事を始めましたが、ご飯とみそ汁以外は全て冷めていた。味も・・・個人的にはとても舌鼓を打つレベルではないように感じました。
・これは私の落ち度でもあるのですが「ペット同室可」を見落としていました。
全体の文章の中に埋もれるように書いてあっても気づかないですよ。もっと、掲載ページの写真の上にでも大々的に大きく書いてください。
両隣の部屋から犬がキャンキャン吠えて最悪だった。犬(毛や皮膚)にアレルギーがあるので、犬がいるのであれば宿泊しませんでした。
別件ですが、隣の部屋の宿泊客は窓を開け、2階から外(鈴木屋様の入り口のところ)にペットボトル(小さな受け皿?)の水を捨てる行動も見受けられました。宿泊客の常識やモラルってどうなっているのでしょうね。
鈴木屋様が客に注意したりするのは嫌(?)なのかもしれませんが、「直接注意する。」または「張り紙をする。」など対応すべきかと思います。
他にも細々とありましたが、主な評価のポイントは上記のとおりです。
おかげさまでほとんど眠ることもできませんでした。
安かろう、悪かろう。では意味がないと思います。