
四万温泉 中生館
渓流と森に囲まれた湯治と露天風呂の静かな宿。天然かけ流しの露天風呂、山里の旬の料理をお楽しみ下さい。
レビュー
user2025/05/06
四万温泉の一番奥にある静かな旅館です。昔からの建物をリノベーションしたような感じで、グループではなく1人もしくはカップル向けの施設だと思います。部屋は昔ながらの造りで冷蔵庫やトイレが共用です。食事は豪華ではないですし一度に全部運ばれてきますので温かいものが冷めてしまいます。でも、田舎のおばあちゃん家に泊まっている感じがして個人的にはよかったです。風呂は文句なしです、かじかの湯も半分使えて気持ちよかったですが、かじかの湯が使えない冬だとちょっと寂しいかも。トータルでみて、旅館というよりも湯治宿、民宿の感覚でいたほうがよいです。自分としては大変居心地よかったのでまた宿泊したいです
user2025/04/29
温泉と食事が素晴らしい。ラウンジも充実していました。
トイレやシャワーがない部屋に宿泊。
温泉とシャワーが近く、体や頭をしっかり洗いづらいので、別のシャワースペースがあるといいなと思います。
user2025/02/18
シングルウェルカムなお宿。
コンパクトなお部屋でしたがきれいでした。 混浴でしたが他の方に会う事もなくゆっくりできましたが お風呂もコンパクトな印象でした。 タオルをご自由にお使いくださいとお風呂場に置いてあるのですが 柔軟剤の匂いが気になりました。他はなにも言うことなくパーフェクトです。 朝早くバス停まで送迎もしてくださり助かりました。
user2025/02/12
一人用の部屋(カプセルルーム)に泊まりましたが、とても居心地がいいです。テレビがない部屋なので、ゆっくりと本を読みたい時とか、ワーケーションに使えると思いました。
本や漫画も置いてあり、今回は群馬県が舞台になっている、イニシャルDを読ませて頂きました。
宿泊者が少ない日は貸切風呂にしてもよいそうで、今回温泉を一人占めさせて貰いました。
料理も美味しかったです。
白ご飯がとても美味しくて、朝も夜もお腹いっぱい食べてしまいました。
ゆっくり休みたい時はまた泊まりたいと思いました。
user2025/01/19
丁度、四万温泉の奥の方は雪国になっていて冬の自然につつまれた四万温泉を満喫しました。ここは一人で来る客が多く他に何人かの一人客が宿泊していても静かで、部屋食で山の自然に抱かれた感じです。一番奥まったところにあるため、温泉街にあっても一軒宿の雰囲気がします。数年前からきて年に1度くらい来るリピーターになりました。

