
湯らゆら温泉郷 旅館芳月(ほうげつ)
由良海岸の料理自慢の宿。夏は海水浴・冬はカニ料理を満喫。気さくでアットホームな雰囲気と温泉でホッコリ
レビュー
user2024/12/23
お世話になりました。お風呂が広くて良かったのですが、少しぬるめのお湯でした。女子湯は朝はぬるすぎて浸かることができませんでした。
24時間温かいお湯であればありがたいです。
user2024/08/19
海から近いのは良かった。
女湯のお湯が冷めてて、とても入れる状態ではなかった。
湯らゆら温泉郷なのにシャワーだけ使用しました。
こんなお風呂は初めてでした。
食事する部屋の電気に虫の死骸みたいなのが沢山溜まってて、その真下で食事。正直ドン引きでした。
布団はペラペラで枕は硬すぎて、朝目覚めたら体中が痛かった。
部屋のトイレは和式の便器の上に簡易の洋式が付いてた。
Wi-Fiもなく、スマホが使えなくなるほどだった。
安いからと言って許せる範囲ではなかった。
もう少し改善した方が良いと思いました。
user2024/05/05
かにすきのだしが最高においしかった。またいきたい宿です。
user2023/08/15
台風が来ていたので利用を迷いました。海が目と鼻の先なので、天気が良ければとても素晴らしいだろうと思いました。この宿はWIFIだけではなく、ネット環境がありません。デジタルデトックスは可能ですが、台風の時の調べ物などをしたい場合は厳しい状況です。
食事は驚くほどの量なのですが、宿に夕食の確認の電話をしたところ18時に夕飯ですという事で指示があり、時間が早く食べきれませんでした。大変勿体無い事をしました。
問題は部屋なのですが、帰りにカバンを持ち上げたところ、カバンの下に湧き出た小さい虫が大量にワラワラとうごめいる状況で、かみさんはメチャメチャドン引きで凹んでいました。すみませんが、畳の防虫対策をお願い致します。夏休み期間にあの価格であの食事を出していただき、心苦しいのですが虫は流石に厳しい状況の為善処願います。
user2023/03/27
義両親との旅行で利用しました。
旅の目的はお寺巡りとカニが食べたいの2つだったので、目的のお寺の近くに立地していたのとカニ得々コースが魅力的で選びました。
感じの良いおじいちゃんが出迎えてくれました。
両親と部屋を2部屋に分けていただけて助かりました。
ご飯は宴会場のような大きな和室でご用意していただき、子どもも広いスペースで遊べてご機嫌でした。
カニはボリューム満点で美味しく食べきれないほどの量でした。
朝ごはんは少なめですがおかずの種類が多く、朝からあまり食べれないのでちょうど良かったです。
部屋はこじんまりした和室で海が見えます。
布団が薄いので子ども用に追加していた布団を敷布団として重ねて寝ました。
かなり古いですが汚い感じはく、実家の和室のような雰囲気でした。
お風呂はシャンプーボトルや椅子のカビが気になりましたが、お湯はキレイで温まりました。
鍵をかけて家族風呂として使って良いとの事で小さな子がいたので他の方に気を使う事なく寛げました。
トイレも男女共用でしたが他の方と鉢合わす事はなかったです。
義両親ともみんな大満足でした。
古い感じやカビやほこりがダメな方はキツイと思いますが、大丈夫な方でカニが目的の方にはオススメです。

