
赤城温泉 花の宿 湯之沢館
赤城山中腹に佇む赤城温泉。最奥に位置し隠れ家的存在の小さな宿。天然にごり湯の絶景露天と会席料理の宿。
レビュー
 user
user2023/10/16
まさに秘境といった感じでした!登山後に伺いましたが、予定より早く到着しそうで念のためお電話したところ快諾いただきました。
駐車場が分かりづらく手前の共同駐車場に停めましたが、奥の売店のところ?にも駐車可能だったようです。
温泉は夜に入った時は内湯もぬるくいつまでも浸かっていられるお湯でした。朝イチで入浴した際には露天でしたが、温かかったです。
お食事はボリューム満点!食事を終えてしばらく経ってから同行者がどうしてもお腹がすいたとご飯を頂戴してしまいました(((^^;)
日帰りより、是非宿泊をオススメします!
翌日は、雨が降っていたので、駐車場までどうしようかと思っていたら傘を貸して頂き、助かりました。
機会があったらまたお邪魔いたします。
 user
user2023/09/23
好き嫌いがハッキリ分かれる宿です。
外観や館内のところどころにボロいところもありますが、渓流露天風呂と食事が気に入って何度かリピートしてます。
昼間もなかなかですが、夜になると薄暗い風呂へのアプローチはおどろおどろしさがあり一人だとかなり勇気がいります笑。
24時間入れる渓流沿いのぬる湯に時の経つのを忘れ、これでもかと言うくらいの食事のクオリティに驚かされます。
ボロいい宿、お気に入りです。
 user
user2023/09/12
2週間前ほど前に宿泊しましたが、涼しく快適に過ごせました。
夜、急な大雨になりましたが窓を開けると暗い山影と雨景色で、どこかの水墨画を観てるようでした。
お風呂も秘境好きの私には最高でした!
エアコンつけなくて久しぶりにぐっすり寝れました。
新たな避暑地を発見!
 user
user2023/08/01
家族で1泊しました。
群馬県道16号大胡赤城線の険しい山道を登ると宿があります。
ここからさらに登って大沼方面は冬季封鎖される道です。
同乗者が車酔いしない様に丁寧に運転する必要があります。
駐車場は、赤城温泉合同駐車場を利用します。
十分なスペースがあります。
外観は古びてますが、宿内は綺麗に清掃されています。
瀬音露天風呂は、大変、良かったです。
20:30からの貸し切り利用で、家族で入る事も出来ました!
夕食・朝食は、ボリュームがありお腹一杯になりました。
「また、来たいね♪」と大満足でした。
 user
user2023/05/29
部屋が大変ひろく
入口のリビング的スペース、布団も敷ける和室、ベッドがある部屋と3部屋あると評価できる広さでした
温泉は混浴タイムや貸切タイムなどがあるのですが
そもそも宿泊者が多くても5組なので ほぼ貸切で使ってられます
内湯は熱いので お湯は熱くなければという人は内湯を
ぬる湯が好きな人は 滝の音を聞きながら露天を利用しましょう
食事も非常においしくボリュームもあります
芋を擦り流したおかゆみたいな一品や
朝食の豆乳湯豆腐とか 鮎の塩焼きも豪快なおおきさで
旅館で食べるメニューとしての安心感と
普通より美味しいという期待を超える感じがあります
山道を登って温泉集落のためだけに移動してくる秘境宿ですが
行って良かったと思いましたね

