
霧積温泉 金湯館
横川(群馬)
【勝海舟・伊藤博文も訪れた歴史ある秘湯温泉】山奥の秘湯 霧積温泉 の一軒宿。山菜料理をお部屋提供。
レビュー
user2025/06/10
とても居心地が良く快適に過ごせました。夕食とおにぎり弁当は最高でした。
user2025/05/16
非日常を味わうのに最高のお宿です。男性風呂は新緑を見ながら見れとのことで、女将さんにお話ししたところ、夕方16時半から18時までを女性風呂に入れ替えして頂き、温湯のお風呂にのんびり浸かることが出来ました。チェックOUTの時に女性、男性風呂の入れ替えは出来るのかお聞きしたところ、女性が多いときは入れ替えしているとのことでした。
夕食の天ぷらは20種類もあり、ご飯も大盛り2膳分、キノコ鍋並みのお汁で満腹。
元気な女将さんとイケメンのご主人(程よい距離感)、歴史あるお宿、何時までも続いて欲しい最高のお宿です。
user2025/05/06
バイクで行きました。
少し離れた駐車場に停める必要があり、盗難が心配でした。でも…とても盗んで運べるトラックでは行けないよえな道中だったので安心しました笑
デジタルデトックス出来てとてもゆっくり出来ました。朝夕の食事も美味しかった!夕食は梅塩のゆかりを刺身醤油皿程度で良いので出してもらえると、天ぷらの味変やご飯のお供にもなるのでお願いしたいかなぁと思いました。
user2025/03/30
2025.3月に宿泊しました。前日に雪が降ったそうで宿までの道は、除雪されてましたが残雪が多くありました。
雪に佇む宿もとても良い雰囲気です。お風呂も安定の温湯と泡付きでずっと浸かっていられます。
部屋は水車の真横の部屋でしたが、水車が凍りついたままで、これも風情があります。
夕食のみにしましたが、ボリュームある山菜の天ぷらで、美味しく頂きました。
また新緑の時期に訪問したいです。
user2025/02/15
素晴らしい温泉。ぬる湯で寝落ちしそうになりました。3度目の宿泊でしたが、初めてボリューム満点の山菜天ぷらを完食しました。夜は、野生のテンに遭遇。また、お邪魔します。

