
湯の花温泉 有楽荘
京のとなり、湯の花温泉。移りゆく季節に心をやすらげる場所。
レビュー
user2020/01/05
大晦日に一泊しました。
お食事が品数が多く、大満足でした。
お部屋にトイレが付いておりましたが、古式ゆかしい温かくない便座で、わかっていても、心臓が縮まる思いでした。
お部屋の洗面台は湯と水がそれぞれの蛇口からでるので、めちゃくちゃ熱いお湯の温度調節ができず、困りました。どうしたらよかったんでしょうか。
便座と洗面台の事はともかく、気持ち良いスタッフの皆さんのおかげで良いお正月を迎えることができました。
user2020/01/05
1月3日に夫婦で宿泊させていただきました。私は「旅行業者」なので頻繁にドコかの宿泊施設で過ごしておりある種「想定内」でしたが、あまり旅行をしない家内にはすこし不満なようです。お部屋や浴室の混合水栓は全てツーバルブ!(懐かしい。。)お部屋のトイレはタイル張りで寒々として暖房便座もありません。夕食(部屋職)&朝食(大広間)の内容は設定金額なりです。宿は新しいとはいえませんが、作りがしっかりしているので隣室の会話やトイレ音などはほとんど聞こえません。また清掃も手を「抜いている感」はありません。室内は一度リフォームされている感じです。ただ1点寝具については敷布団が「薄い」ので寝ていると体が痛くなかなか熟睡できません。笑! 押入れには「下敷き」のお布団もあるのに接待さんが使用されずにお布団の用意されたので勝手に敷くことを避けました!!
しかし、なんといっても正月3日に宿泊してこのお値段です。(いやなら大規模施設へどうぞ!)国際観光旅館と思わずにサービスの良い民宿と思えば私には十分でした。
user2019/11/06
初めてお世話になりましたが,料理は部屋食で落ち着いて食べられたし,味や品数もとても満足でした。まぁ,アルコール類が高めなのが残念でしたがそれが利益だろうからしかたないかな。
温泉は源泉を加温した循環のようで,内湯のみでした。
温泉地は駅からは距離があるので不便ですが,神社・お寺や酒造場など
見るところ楽しむところありよいところです。
女将さんも親切丁寧お話し上手で楽しかったです。
user2019/09/29
台風の影響で保津川下りができなかったのは残念。
令和の世に昭和時代の色がとても残るお宿でしたが、何故かとても安らぎました。
お料理も味、分量共に申し分ありませんでした。
スタッフの方々もとても親しみやすく気さくで良かったです。
久しぶりの日本旅館、趣があり良かったです。
立地も申し分無いので、機会あればまた宿泊したいです。
今度は保津川下りリベンジで(笑)
user2019/08/17
父親の傘寿のお祝いとして、家族旅行に利用させて頂きました。とても気持ち良く利用させてもらいました。

